新規アカウントでニコニコ動画とYouTubeに動画投稿してみた結果

明けましておめでとうございます。
新年一発目のブログが何でこれなんかわかりませんが、実験の結果がまとまりましたので報告いたします。

ここから本題。。。

よっしゃ動画投稿するぞ~、というときニコニコ動画(以下ニコ動)かYouTubeかどっちに投稿すべきか悩むことありますよね?

私はもともとニコ動出身なので動画を投稿するならニコ動一択でしたが、YouTubeの視察(?)もかねて色々実験してみました。

実験内容

ニコニコ動画YouTubeにそれぞれ新規アカウントにて動画を投稿してから、①24時間後、②1週間後、③1か月後、で再生数を比較してみました。

動画内容に変化をつける必要があると思い、ある程度のクオリティのものと適当なクオリティのものの2種類を投稿しました。
ある程度のクオリティの動画は1本のみ投稿。
適当なクオリティの動画は1週間に1本を3週間実施(つまりは、3本投稿)。

それでは結果をご覧ください。

結果:ある程度のクオリティ

f:id:YaliYalice:20210101001548p:plain

結果:適当なクオリティ

f:id:YaliYalice:20210103154921p:plain



感じたこと

ニコ動は初動、その後の伸びはまあまあ良さげ。
ただ動画を投稿していくごとに再生数減少の傾向がみられる。
継続して動画を投稿することが実になるか?というと微妙な手ごたえ

YouTubeは初動も伸びも絶望的。
ただし、動画投稿を重ねるたびに再生数は徐々に上がっていく。
継続して動画を投稿することによってある程度伸びていきそうな気がする

 結論:単発ならニコ動、更新頻度が高いならYouTubeのほうがいいんじゃない?知らんけど。。。

終わりに

最近ニコ動に導入されたアナリティクスという機能で動画の再生数の推移やどこから動画までたどり着いたのか見られるようになりました。
YouTubeにも同様の機能があります
これを眺めていると、動画サイト内の検索から来てくれる人が多いようです。
今回はSNSでの宣伝等無しの状態だったので当然といえば当然ですが。。。

再生数を増やすための大きな手法として、SNSでの宣伝が欠かせないと思ってはいます。
しかし、TLで流れてくるリンクを踏む(受動的な視聴)場合と検索から動画までたどり着く(積極的な視聴)場合では後者の方が、投稿者目線では嬉しかったりします。※私だけかな?

他人からおすすめされた動画(or投稿者)よりも、自分が見つけた動画(or投稿者)のほうが愛着もわきやすいと思います。

ポケモンの実況動画自体が下火になってるので、わざわざ検索して探しに来てもらわないといけないわけですが、そういう人を増やすにはどうしたらいいんでしょうね
私もわかりません。

 

それでは2021年もよろしくお願いいたします。